不動産部横浜営業所 / 所長

新天地への挑戦に手を挙げ 成果を挙げ続ける不屈のリーダー。

Yuta Saito

自ら手を挙げて赴いた横浜で、
責任感を持って新規開拓を続けた

三信住建の源泉にして核となる用地仕入れに取り組んで10年になります。思えば私にとっての転機は、横浜営業所の発足でした。当時、入社5年目程度の若輩者でしたが、思い切って誰よりも早く立候補して、任せていただきました。そんな積極性を認めてくれるのが三信住建の魅力だと思います。所長という肩書きをいただき、エリアを任せてもらうことにプレッシャーを感じながらも、それをエネルギーとして奮い立たせ、結果として横浜を中心とした神奈川エリアで数多くの契約を結ぶことができました。横浜営業所長となってからも、会社から定められた目標を常に達成することができています。

日々続ける種まきが、
やがて芽を出し、身を実らせる。

おおよそ年に10件強と、幸いにもコンスタントに契約を結べているのは、日々、不動産仲介業者を訪ね歩いて得た人とのつながりがあるからこそ。多くの皆さまと良好な関係性を構築することで、いい物件があれば率先してご連絡いただいたり、別の方を紹介していただいたりと、次第に情報が向こうからやってくるようになります。飛び道具や特別なノウハウよりも、地道にコツコツとやるのが一番の近道。もちろん、今でも新規開拓の手を緩めてはいません。現在は自分ひとりではなくチームを管轄するようになったので、若いスタッフを含めて全員で成果を上げることができる体制で業務に取り組んでいます。

「慢心するな、常に謙虚であれ。
協力いただく誰もに感謝をしよう」

所長や上司だからとか、成果を上げたからといって、決して慢心した気持ちにならず、常に謙虚でいようと心がけています。私たちの仕事は数字として成果が明確化されるものの、結局、ひとりでは何もできないと思っています。情報をいただける不動産仲介業者さまに感謝することがまずひとつ。社内でプランを作っていただく企画の方からのサポート、場合によっては設計・デザイン、解体といった業者さまへの相談など、皆さまのご協力があってはじめて達成できる数字だと思っています。だから作業を依頼するときは、社内外問わず、上司であれ部下であれ、感謝の気持ちを忘れないで仕事に取り組んでいます。

Message

「地道に努力をすれば必ず結果はついてきます」

こと用地仕入れに関していえば、1日に何件回ると決めたら回る。コツコツと積み重ねていく仕事ですが、人との出会いがあり、知識も深まる点に大きな魅力があります。さまざまな物件を取り扱うようになると、勉強や資格取得では得られない“経験”がさらに自分を鍛えてくれます。